Entries
浅草 編 2
大黒屋からやげん堀へ!

大黒屋を後にして、東京の親友の教えてもらったおススメのもんじゃ焼のお店のうちの二軒


ひょうたん 六文銭 の場所を確認して新仲見世商店街にあるやげん堀本店へ。
両国薬研堀に暖簾を揚げてから三百有余年、七味唐辛子の製造販売の道一筋、昔のままの味と
伝統を誇る老舗です。

程良い辛みに加えて、香ばしい黒胡麻、香りの良い山椒、他にも陳皮、麻の実、けしの実等々…
味だけでなく、漢方からヒントを得たという薬効・効能も考えられた、世界に類のないものだそうです。
とにかく辛くなけりゃ、という方の..(中辛の約2倍) 大辛
辛さと香りのバランスが絶妙な標準調合の 中辛
刺激物はあまりという方のために、辛みをグッと抑えた 小辛
があります。

大辛を頼んだのですが、初めての方は中辛がお薦めということで、麻の実多めで調合して頂きました。
親友に勧められたお店の一つですが、七味唐辛子の美味しさを再確認できる、浅草を訪れた時には、
おススメのスポットの一つです。
ぶらり ドライブ東京に 15 に続く~
- 関連記事
-
- ぶらり ドライブ東京に 16 (2018/02/09)
- ぶらり ドライブ東京に 15 (2018/01/15)
- ぶらり ドライブ東京に 14 (2017/12/15)
- ぶらり ドライブ東京に 13 (2017/11/12)
- ぶらり ドライブ東京に 12 (2017/11/09)
[編集]
関連記事
コメント
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://gugupoti.com/tb.php/800-b378f41b
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)