Entries
9月7日に発売された
三島食品の ゆかり使用 塩焼そば
ゆかり好きには見逃せない商品なので食べてみる事に!

「ゆかり」発売45周年を記念して、ふりかけの三島食品と
エースコックのコラボ企画の商品で、自社農園で栽培した
赤シソが使われています。

久しぶりに買ったカップ焼きそば、湯切り口も便利になっていました。
そういえば10年以上買ってなかった(笑)


和風だしのあっさりした焼きそばで、ゆかり入りふりかけをかけると
しその香りがひろがり、見た目はふりかけが少し少ない感じでしたが、
食べるとしその味が和風だしとマッチして飽きのこない さっぱりした
味で、しっかりとしその味が感じられます、ただ半分くらい食べると
塩辛さが出てくる感じで、ご飯が欲しくなりました(笑)


ゆかり好きなので、ゆかりを追加トッピングして食べてみようと
思っていましたが、付属のふりかけで十分でした、個人的には
もう少し塩味が控えめでもいい感じが・・・・。
参考価格は227円 購入価格171円でした。
[編集]
関連記事
スーパーのデザートはそれなりなのではないかと思ってほとんど
買っていなかったのですが、半額ならと買ってみたのですが・・!

つぶれないように段になった紙のケースの中に。

モンテール パンプキンの手巻きロール 袋2個
秋の味覚「かぼちゃ」の味わいが楽しめるロールケーキで北海道産
かぼちゃを使用した、期間限定のロールケーキです。


ふわふわのかぼちゃ生地でやさしく巻き上げられた、かぼちゃ餡が
ブレンドされたクリームは軽くて想像していたよりも美味しく、
かぼちゃ感もしっかりあり、甘さも丁度よかったです。
2個入りなので、一人で食べるにはちょうど良く飽きない量でした。
2015年8月21日 ~ 2015年10月31日までの期間限定だそうです。
モンテール 牛乳と卵の手巻きロール ミルク 袋2個


こちらも 生地は、とってもふわふわで、 ミルクのクリームは甘くて
なめらかで、量も入っていてとっても美味しいです。
生地はほどよい甘さで、クリームは口どけがよくて、生地とクリーム
の量もバランスよく牛乳と卵、素材の美味しさが楽しめる定番の
手巻きロー ルといった感じでした。
ここの手巻きロールは初めて食べましたが、この価格で、スポンジ
のやわらかさとクリームの滑らかさは驚きです。
どちらも手軽に楽しめる タイプのデザートでした。
購入価格 46円
[編集]
関連記事
心斎橋の近くに用事があったので、久しぶりにアメリカ村を歩いて
いると歩道に行列が!
よく見ると、以前から話題になっているスィーツのお店が2軒
並んでいました。

赤い矢印のところに行列が。 右側がお店。
1軒は、 Long Softcrem (アメ村ポップスイート)
日本一長いソフトクリーム
のお店、この日は夕方で涼しかったのですぐに買える感じでしたが、
さすがに一人で食べるには大きすぎるので(40センチのボリューム)
断念・・・・!
甘みを抑えた ちょっとシャリッとした食感のソルトクリームで、濃厚
ではなく、牛乳っぽい味だと、友人から聞いていたので食べたかった
のですが、残念です。
4月にリニューアルオープンしていて、300円(税込)です。
大阪府大阪市中央区西心斎橋2-11-9 RE-011 105号
電話番号/ 06-6727-2010
営業時間/ 11:00~19:00
定休日/ 無休

もう一軒が、カラフルでビッグサイズなわたあめの
「TOTTI CANDY FACTORY」
トッティキャンディファクトリー
で、このお店の行列らしく、親子連れの方が結構ならんでいてました。
綿菓子以外に可愛いお菓子の量り売りやキャンディ等も人気で、
お値段はレインボーの3色が500円。4色が700円で、レインボーの
3色を買っている方が多かったです、買いたかったのですが並んで
いる時間がなく断念、人気店は平日に行く方がいいですね(笑)

〒542-0086 大阪市中央区西心斎橋2-11-9 RE11 104MAP
Hours 11:00-20:00 / weekday 10:00-20:00 / saturday & holidays
Tel 06-6210-3928
[編集]
関連記事
御堂筋を歩いていると香ばしい美味しそうな香りが・・
ふと見ると、ビアードパパの看板が


王道スイーツ、プリンとシュークリームのコラボレーションの
プリン!シュークリーム
が目に入り食べてみる事に!


「バニラ香る濃厚なプリンの甘みをサクサクのパイシューに閉じ込め
ました。トッピングにはカリカリと香ばしいカラメルのキャンディー
が香ばしさを一層引き立てます。一度に二度満足なよくばり
スイーツです。」


文字通り、上にかかったチョコにトッピングされたつぶつぶカラメル
が、香ばしく、見た目は丸いエクレアのようですが、食べてみると
中身はプリン、カラメルとプリンの味がしっかりとした期待を裏切ら
ない味でした。
サクサクのパイシューの皮と、とろりとしたプリンクリームの相性が
いい感じです!
販売期間[9月1日(火)~9月30日(水)] 価格230円(税込)
「ビアードパパ」はグローバル!国内160店舗・海外17カ国230店舗
で展開中!
日本発のオリジナルのシュークリームが、世界中に広がっています。
[編集]
関連記事
久しぶりのスーパーで、見つけた
チーズ3姉妹 チーズ in とうふ
以前、他社の枝豆とうふや黒豆とうふは食べた事があったのですが、
チーズは食べた事がなかったので・・・もしかして、細かくカット
されたチーズが入っていたらと、変な期待をして買ってみました。

今流行りの 食べ切りサイズの3個パック。

見た目も香りも普通の豆腐と変わらない感じです。
何もつけずにそのままで食べてみると、確かにほんのりとチーズ
の味と香りがします。


なめらかな食感のお豆腐で食べやすいのですが、個人的には、
チーズがかなり控えめで、普通の豆腐に粉チーズをかて食べるとか、
とろけるチーズを乗せて、軽く焼く(レンジで40秒でも)方がチーズ
感があって好きです。
枝豆や黒豆とうふから考えると、控えめの味になるのかも
しれませんがチーズは濃厚な方が・・・!

愛知県名古屋市の 萱場(カヤバ)食品株式会社さんの製品です。
[編集]
関連記事